165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

各自治体には火災や風水害による全焼、全壊、床上浸水など、生活を根底から脅かす被害対象とした見舞金制度がありますが、野生動物による被害対象とした制度はないのが現状であります。  野生動物に起因する被害は瓦、外壁、雨どいの破損、屋内配線の切断、車との衝突、鳥によるガラス被害ふん被害、騒音のほか、被害という点では、例えばシロアリなどの害虫にも及ぶなど、枚挙にいとまがない状況であります。  

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

二上山キャンプ場につきましては、イノシシなどの野生動物が出没し利用者安全確保が困難になっていることや、旧二上まなび交流館からポンプアップしておる給水設備等老朽化などの問題がございました。そのため、本市としてキャンプ場運営を継続することは難しいとの考えにより平成31年から休止をし、令和3年3月には廃止としたものでございます。  

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

昔は野生動物と人間との距離が適正に保たれていたから、森の生態系という大きな枠組みの中でバランスが取れておったんじゃないかなと。  上市は、山に多くの方が住まっていたんじゃないかなと思っております。昔のように山も街もにぎやかな上市町になれますように、改善のきっかけを、何かいいアイデアをいただきたいということをお願いいたしまして、質問を終えさせていただきたいと思います。  

高岡市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日目) 本文

一方で、台風や大雨等の災害に伴う早めのお迎えのお願いや、熊やイノシシなどの野生動物に対する注意喚起など、緊急時における情報については、園から全ての保護者に迅速かつ一斉に情報をお伝えする必要があることから、公立園では今年度に電子メールの一斉配信システムを導入したところでございます。

上市町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

この野生動物との戦いは、今後も継続して取り組んでいかなければならない課題でございます。  このたび有害鳥獣焼却施設富山地区広域圏において共同で建設すると聞いておりますが、その施設につきまして、2点お伺いいたします。  1点目、設備の規模はどのようなもので、建設の工程はどのようになるのか。2点目、当町の負担はどうなるのでしょうか、酒井産業課長にお尋ねさせていただきます。  

入善町議会 2020-09-01 令和2年第18回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

平野部住宅地で生活している人たちにとって、そのような野生動物を目撃することなどまずないことから、発見したときの対応が分からないため、被害が深刻化していくことが心配されます。  以前、人的被害が出る前に早急に対応マニュアルを作成するべきという提案をいたしましたが、その後どうなったのか教えてください。  近年、入善町内で、ハクビシン、タヌキ、キツネなどの中型野生動物が出没する話を聞きます。  

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

最後になりますけれども、今まで話した、どのような行動に出るかわからない野生動物こういったものを相手にこうすれば絶対大丈夫だという策というのはなかなかないかと思います。  私も有害鳥獣駆除隊の1人として、当局側にお願いするばかりではなくて、やはり町民の安全と安心のために、ともに知恵と汗を出していくことをここで約束しまして、私の質問とさせていただきます。  

立山町議会 2020-03-01 令和2年3月定例会 (第3号) 本文

昨年、町議会で視察に行った福井県若狭町の嶺南地域有害鳥獣処理加工施設職員の方の話を聞いている1時間余りの間に、軽トラックに5、6台運ばれてきた野生動物のほとんどが小ジカでした。  ということで、新年度、大幅に増額された有害鳥獣対策費の中で、何にどのような対策がなされているのか伺います。  続いて大問(2)、EV活用で、やさしいまちづくりに移ります。  言わずと知れた電気自動車であります。

立山町議会 2020-03-01 令和2年3月定例会 (第1号) 本文

議案第23号 立山職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正につきましては、令和元年12月の特殊勤務手当に関する人事院規則改正されたことに伴い、字句に「野生動物を追加する改正を行うものであります。  議案第24号 立山固定資産評価審査委員会条例の一部改正につきましては、引用する法律の題名変更及び条文の条ずれ改正するものであります。  

入善町議会 2019-12-01 令和元年第12回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

ことし9月4日開催の富山野生動物被害防止対策会議において、ツキノワグマの秋の主要な食べ物となるドングリをつけるブナミズナラコナラ着果状況調査結果が示され、標高400メートル以上に多いブナミズナラは凶作、標高400メートル以下に多いコナラは不作とのことで、これはツキノワグマ大量出没した平成22年と同等の状況であり、平野部においてもツキノワグマ大量出没が懸念されると発表されました。  

上市町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 名簿

   (4)機材などの準備はどうするか    (5)保護者への負担はあるか    (6)評価の方法はどのような内容か    3 地域伝統文化保護について    (1)伝統文化保護の実態はどうなっているか    (2)伝統文化の支援は十分か    (3)伝統文化を継承するため町と地元地域が連携するかについて検討委員会を設      けてはどうか   4.10番 碓 井 憲 夫    1 野生動物

小矢部市議会 2019-09-11 09月11日-03号

イノシシ野生動物であり、家畜と違いまして、肉質は個体ごとに異なり、季節によっても変化することから、商品としての品質が安定しないこと、とどめ刺し直後の血抜き個体の運搬に労力がかかること、イノシシ肉の需要がまだそれほど多くないことなどから、ジビエ料理への活用の早急な取り組みは、現在のところ困難であると考えております。 

黒部市議会 2019-09-10 令和元年第4回定例会(第3号 9月10日)

豚コレラは、豚とイノシシのみが感染する病気ですが、感染した豚やイノシシの血液やふん尿、唾液など、いずれもが感染源となり、それらに触れた他の野生動物や人を介して感染が広がる可能性があります。市内には3軒の養豚農家が約2,800頭の豚を飼育されており、平成31年2月に、本市と黒部市農協が連携して、豚舎への出入り業者などの靴底消毒に有効とされる石灰の配付及び消毒資材の購入に対する補助を行っております。

氷見市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会−09月09日-02号

野生動物の侵入のためのネットや電気柵設置等につきましては、氷見市内養豚場が1カ所ございますが、既に養豚場が独自で実施してございます。  市では、養豚場へ出入りする車両によるウイルスの持ち込みを防止するために、車両洗浄ます設置費を支援することとしております。本定例会補正予算をお願いしているところでございます。